ついっちゃが速報

政治に無関心な人を減らし、日本の実態を知りましょう!政治は生活と直結しています。当ブログがその一助となれば幸いです。ほぼ毎日記事を投稿しております。

    タグ:立憲民主党

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 www.townnews.co.jp)

    江田憲司のサムネイル
    江田 憲司(えだ けんじ、1956年4月28日 - )は、日本の政治家、通産官僚。立憲民主党所属の衆議院議員(8期)。 立憲民主党代表代行(経済政策担当)、民進党代表代行、維新の党代表(第2代)・共同代表(初代)、結いの党代表(初代)、みんなの党幹事長(初代)、内閣総理大臣秘書官(政務担当)、衆議院決算行政監視委員長を歴任した。…
    51キロバイト (6,501 語) - 2025年2月10日 (月) 05:07



     れいわ支持者らもこの映像を見て相当ショックを受けただろうな。まさか、経済を理解できているはずの江田憲司氏がこんなザマだとはな。

     緊急的な政策だろうが、恒久的な政策だろうが、財源は国債発行だろ。やれやれだぜ。

     三橋貴明氏も自身のYouTubeチャンネル『三橋TV』で説明していた。国税については、財源は国債発行で、集めた税で相殺させているって。税を財源に使うことはないってさ。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 i.ytimg.com)

    野党、企業献金禁止を確認 法案一本化へ、国民民主は欠席
     立憲民主党や日本維新の会などの野党5党派は13日、国会内で協議し、企業・団体献金の禁止を目指す方針を改めて確認した。立民と維新が衆院にそれぞれ提出…
    (出典:共同通信)



     立憲民主党や日本維新の会などの野党5党派は13日、国会内で協議し、企業・団体献金の禁止を目指す方針を改めて確認した。

     一方、規制強化に重点を置く国民民主党は協議を欠席。この党は既に野党に非ず。原発関連企業からの企業献金がほしいのが見え見え。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 www.minshin.or.jp)

    原口一博のサムネイル
    原口 一博(はらぐち かずひろ、1959年〈昭和34年〉7月2日 - ) は、日本の陰謀論者、日本の政治家。立憲民主党所属の衆議院議員(10期)、立憲民主党佐賀県連代表。 佐賀県議会議員(2期)を経て、1996年に衆議院議員に初当選、2009年9月から翌年9月まで総務大臣(第12・13代)を務めた…
    119キロバイト (15,281 語) - 2025年3月11日 (火) 10:33

     原口一博氏が「日銀の政府保有株の割合は55%ですね?残りは誰が持っていますか?」の問いに対して、日本銀行は「開示は適切ではない 」と誤魔化し、更に原口氏が「それは日本人ですよね?」と問い方を変えても同じ答弁。

     日本人ではないことが判明。トランプ政権がいずれ公開するだろうな。国民がその真実を知ったらどうなるんだろうな。何も起きないかもしれんがな。半数が政治に無関心だしな。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 static.sanyonews.jp)




     立憲民主党議員を消費税減税で踏み絵させて党を綺麗に2つに分けた方が早い気がするがな。少なくても執行部の議員は絶対に消費税減税に賛成することはないと思え!

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 cdp-japan.jp)

    30代の支持率、自民が3番手に転落 国民民主、れいわの後塵拝す 産経・FNN合同世論調査
    …産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が22、23両日に実施した合同世論調査で、若年層の政党支持率に「異変」があった。18~29歳では国民民…
    (出典:)



     2月24日に報じられた産経FNN合同世論調査によると、立憲民主党の年代別支持率が30代が1.5%、40代が0%という結果になったという。

     これは現役世代にはほとんど支持されていないことが分かる。立憲はマジで危機感を持った方がいいんじゃね?

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 www.jiji.com)

    参院選「1人区」で立憲民主との候補者一本化を…連合会長が国民民主・玉木代表に要請
     連合の芳野友子会長は6日、国民民主党の玉木代表と国会内で会談した。連合は夏の参院選に向け、改選定数1の「1人区」で立憲民主党との候補者を一本化する…
    (出典:)


     連合の芳野友子会長が国民民主党の玉木雄一郎代表と会談し、今夏の参院選に向け、改選定数1の「1人区」で立憲民主党との候補者を一本化するよう要請したとのこと。

     連合はとやかく口を挟むな!

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 takaitakashi.com)



     高井幹事長が登壇して「野党第一党にも申し上げたい」あたりから、立憲民主党席からヤジが飛んだそうだが、呆れてくるよな。与党からのヤジならまだ理解できるが、野党第一党がだらしないから本年度予算が簡単に衆院通過してしまったんだろ。もっと体張れよと言いたい。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 cdp-japan.jp)


     立憲民主党は夏の参院選比例代表に、2024年東京都知事選に出馬した元参院議員の蓮舫氏を擁立する調整に入ったそうな。

     マジで?当面は国政復帰の考えがないって蓮舫さん言ってなかったか?彼女の気持ちを少しは尊重しろよ。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 image.news.livedoor.com)

    【速報】石破首相 退職金税制「慎重な上に適切な見直しを」 立憲は氷河期世代への影響指摘し「拙速な見直し避けて」
    …石破首相は5日の参院予算委で、政府内の会議などで、退職金税制に関して長期勤務者が相対的に有利になる税制が転職など労働移動を阻害しているとして、見直し…
    (出典:)



     石破首相は、退職金税制に関して長期勤務者が相対的に有利になる税制が転職など労働移動を阻害しているとして、見直しの必要性が指摘されていることに関し、「慎重な上に適切な見直しをすべきだ」との意向。

     国民の嫌がることばかりすんな!

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 www.nikkansports.com)

    安住淳のサムネイル
    安住 (あずみ じゅん、1962年〈昭和37年〉1月17日 - )は、日本の政治家。立憲民主党所属の衆議院議員(10期)、衆議院予算委員長、立憲民主党宮城県連代表。 衆議院懲罰委員長、財務大臣(第15代)、政府税制調査会長(第11代)、衆議院安全保障委員長、民主党選挙対策委員長、防衛副大臣(菅直人…
    64キロバイト (8,202 語) - 2025年2月28日 (金) 09:23

     国民を無視した予算案を可決した、自民党の閣僚たちと仲良く握手する立憲民主党の安住淳氏。

     この姿を見て、国民はどう思っているのだろうか。政治に無関心な人を除いたら、いい思いはしないだろうな。

    続きはこちら

    このページのトップヘ