ついっちゃが速報

政治に無関心な人を減らし、日本の実態を知りましょう!政治は生活と直結しています。当ブログがその一助となれば幸いです。ほぼ毎日記事を投稿しております。

    タグ:経団連

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 pbs.twimg.com)




     消費税が導入される前の議論を各自で調べるべき。

     直間費比率の是正で法人税引き下げの穴埋めに消費税が新たに導入。

     三橋貴明氏か藤井聡氏が説明していたが、輸出企業に補助金を出したかったんだよ。それが消費税として爆誕。当時の経団連の資料もチェックしよう。

     消費税は全額社会保障に使われていると石破首相は答弁していたが、大嘘だ。廃止にしても国債発行で賄える。そうすると、需要喚起され景気回復し、お金が回り始めるので、税収も増えてくるので、国債発行の額も減らせる。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 i.ytimg.com)

    【独自】70歳以上、外来受診費引き上げ 特例上限廃止か見直し、厚労省
    …、明らかにした。  12日の社会保障審議会の部会で試算を提示。年末の予算編成で見直し案を詰める。  高額療養費制度は全ての年齢が対象で、入院も含めた…
    (出典:)

    石破政権「年金制度改革」先送り模索は国民のためにあらず…高額療養費制度“改悪凍結”と同じ、党内事情を最優先
     石破首相は高額療養費制度の負担上限額の見直しを断言したが、当事者が再び置き去りにされることはないのか。●関連記事【もっと読む】『高額療養費「見直し白…
    (出典:)

    石破政権が掲げる高額療養費見直しのデタラメ根拠…「賃金・物価上昇ゆえに上限引き上げ」の論理破綻を野党指摘
     石破首相は高額療養費制度の負担上限額の見直しを断言したが、当事者が再び置き去りにされることはないのか。●関連記事【もっと読む】『高額療養費「見直し白…
    (出典:)

    【高額療養費見直しの大失態】がん闘病中のジャーナリストが指摘する“弱者いじめの改悪案”の看過できない問題点
    …たが、高額療養費制度見直しは、その一環としての位置付けでもある。  一連の流れを受け、昨年11月から12月にかけて開催された4回の社会保障審議会医療保…
    (出典:)



     やはた愛議員、当選して1年も経っていないのに大活躍していて嬉しく思う。

     さて、昨日の高額療養制度について彼女の質疑で驚いたのは、社会保障審議会医療保険部会での議論が4回開催していて、どの回にも当事者の声である患者団体からのヒアリングがない点だ。唖然とした。そりゃ、意見が割れて当然だ。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 news.tv-asahi.co.jp)
     経団連が政府に対して、国家的詐欺の消費税を導入させたのがそもそもの原因だと知れ!消費税は法人税引き下げの財源だと経団連の文書にも残っている。消費税導入で中間層も確実に弱ってしまったのだ!今頃、富裕層への課税強化など手遅れだろ。消費税廃止を提言した方がよっぽどましだ。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 cdn1.img.sputniknews.jp)

     国民には消費税で搾取し続け、一方大企業は法人税引き下げで内部留保が過去最高を更新。大手企業の夏のボーナスが1981年以降最高額になっている理由は経団連によって導入された消費税だ。廃止するには有権者が政治に目覚めるしかないが、いつになるか分からない。

     消費税廃止するには財源が26兆円必要だが、当面は通貨発行(国債発行)で問題ない。数年程度で景気が良くなり所得税などからの税収も増えるので、数年後以降については徴税と通貨発行のバランスを調整すればいいだけ。この程度で財政破綻などしない。騒ぐのはザイム真理教に洗脳された皆さんだけだ。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 static.tokyo-np.co.jp)


    規正法の修正協議、結論出ず 野党、企業献金の禁止要求
     自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件を受けた政治資金規正法改正に関する与野党の修正協議が28日始まり、野党は企業・団体献金の禁止を要求した。公明…
    (出典:共同通信)

    政務活動費公開「月単位」に 自民修正案、企業献金禁止は困難
     自民党は29日の衆院政治改革特別委員会の理事懇談会で、派閥の政治資金パーティー裏金事件を受けた政治資金規正法改正の修正案を提示した。政策活動費の使…
    (出典:共同通信)

    自公、規正法改正案で大筋合意 企業献金に言及なし
     自民、公明両党幹事長は9日、派閥の政治資金パーティー裏金事件を受けた政治資金規正法改正の与党案に大筋合意した。課題だったパーティー券購入者名の公開…
    (出典:共同通信)

    企業献金廃止、取り合わぬ自民「政策ゆがめられず」 実際は政策会議に寄付会社参加
    …う」とのそしりは免れない。  23日の特別委では共産党の塩川鉄也氏が「企業献金は政治を買収する賄賂だ」と財界の体質を一蹴した。  佐賀大の畑山敏夫名誉…
    (出典:西日本新聞)

    企業献金禁止?銀行振込で流れを透明化?政治家は政治資金の在り方をどう考えるか/自民党裏金問題に地方の議員や新人も物申す!国と地方で乖離する「政治とカネ」事情③
    …選挙ドットコムはこの度、政治家(現職・元職・新人問わず)の意見を広く市民に伝える機能を拡充するため、毎月のテーマに沿って、選挙ドットコムサイト内のボ…
    (出典:選挙ドットコム)

    ブログ管理人より

     もう呆れて言葉が出ない。寄付するなら子ども食堂とか能登の被災地じゃないの?社会貢献の意味を履き違えている。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp)


    子育て支援めぐり「連合と野党だけ」猛反発のなぜ
    …制度について議論されていた。そして会議の構成員である日本商工会議所会頭、経団連会長、経済同友会代表幹事など、労使折半の使用者側の支援額を担う経済界の人…
    (出典:東洋経済オンライン)

    経団連も動いた、夫婦別姓「第3次訴訟」で新展開、国を12人が提訴「日本以外の国は両立している」のになぜ?
    …姓制度の)導入を検討してほしい」と述べた。経団連会長が同制度について賛意を示したのは初めてだ。  経団連では、2017年頃からこの問題について内部で…
    (出典:東洋経済オンライン)

    「官僚答弁を一言一句正確に読むだけだったので…」元外務省官僚・三好りょうが語る外相時代の岸田文雄
    …票や組織献金をくれる経団連や宗教などの団体・大企業の言うことを聞くということではないかと僕は思います」 さらに、ネットで度々批判されている“海外へのバ…
    (出典:FRIDAY)

    ブログ管理人より

     Xを眺めていると、山本太郎は支持できないが、消費税減税は大賛成だという人がいる。だったら、れいわ新選組を支持してくれよ。山本太郎氏一人の党ではないんだから。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 au Webポータル)

    田﨑 史郎(たざき しろう、1950年〈昭和25年〉6月22日 - )は、日本のジャーナリスト、政治評論家、駿河台大学客員教授。姓の「」はいわゆる「たつさき」であるが、JIS X 0208に収録されていない文字であるため、代わりに「崎」を用いて田崎 史郎と表記されることも多い。…
    27キロバイト (3,830 語) - 2023年12月15日 (金) 00:28




    田崎史郎氏、静かにキレる 泉房穂氏と犬猿「支持者は派閥意識」酷評され→泉氏見解をバッサリ一蹴「勝手な解釈ですね」
     政治評論家の田崎史郎氏と、元兵庫県明石市長の泉房穂氏が22日、テレビ朝日「モーニングショー」に出演した。  番組では岸田文雄首相の宣言で一気に進ん…
    (出典:デイリースポーツ)

    田崎史郎氏 岸田派廃止表明で「安倍派は解散へ。二階派が1番つらい。麻生、茂木も追い詰められる可能性」
     政治ジャーナリストの田崎史郎氏が19日、テレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜前8・00)に出演。岸田文雄首相が自民党岸田派(宏池会)を…
    (出典:スポニチアネックス)

    泉房穂さん「いつもと同じく田崎史郎さんとご一緒」 『モーニングショー』24日スタジオ出演、視聴者ら期待の声
    …分頃から9時30分頃まで)、かつ、いつもと同じく(政治ジャーナリスト)田崎史郎さんとご一緒…」とつづった。  22日の放送では画面越しの泉さんの発言に…
    (出典:中日スポーツ)

    田崎史郎氏、「モーニングショー」で「政治改革」解説中に発言しようとした泉房穂氏を注意…「ちゃんと聞きなさい」
    …体的内容は先送りした。  スタジオにゲスト出演した政治ジャーナリストの田崎史郎氏は、今回の中間報告を受け「言えることは元に戻ることは、もうないだろうと…
    (出典:スポーツ報知)


    ブログ管理人より

     田崎史郎氏が言う企業団体って経団連を指すんだろうが、政治に意見を言うために献金なら完全に賄賂だろ。実際に、提言という名の命令で消費税やら通したわけだしな。自民広報のスシローをいつまで番組に呼ぶつもり?泉房穂氏がいるからいいけど。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック




    ブログ管理人より

     十倉雅和会長の言うとおりに志賀原発を再稼働させていたら、最悪メルトダウンしていた可能性があるよな。変圧器あたりで火災があってまだ安心できないが、被害が大きくならないでほしい。

     元日に起こった地震で原発事故が起きなかったのは不幸中の幸いとしか言いようがない。過去の福島原発事故から学習しないとな。学習しないと歴史は繰り返すものだ。

     消費税増税、原発再稼働を推す十倉会長、いや経団連はろくでもない。

     

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    自民党に毎年24億円献金、経団連会長「何が問題なのか」と発言の報道にネットの怒り沸騰
    …「自民に毎年24億円献金『何が問題なのか』と経団連・十倉雅和会長『社会貢献の1つ』」との見出しで詳報。自民党安倍派による政治献金パーティーでの裏金づく…
    (出典:中日スポーツ)
     

    ブログ管理人より

     日頃から政治を監視している人にとってはこの経団連会長がいかに狂っているかが分かるはず。しがらみのない政治をと思うが、5割の有権者が投票に行かない間は難しいだろうな。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    https://www.tokyo-np.co.jp/article/291223
    「なぜ岸田内閣の支持率が上向かないのか不思議」 経団連・十倉雅和会長は政策を評価
    2023年11月20日 17時55分 東京新聞

    なぜ、これで支持率が上向かないのか不思議だ」。

     経団連十倉雅和会長は20日の会見で、岸田内閣の支持率が20%台と低迷する理由を問われたのに対し「一つ一つの施策はいいことをやっている。防衛、GX(脱炭素化)、原子力、デフレからの完全脱却など、きちっとした政策だと私たちは思っている」と述べ、極めて低い支持率に疑問を呈した。

     経団連は10月に発表した各政党の政策評価で岸田政権の与党、自民党に対し「大変評価している」と最大限の評価を与え、政治献金の対象にお墨付きを与えた経緯がある。

     十倉会長は、自民党幹部が「これ以上、何をやればいいのか」と悩んでいることも挙げて「大きなストーリーを国民に分かってもらう発信の仕方、そういう工夫があればとは思う」と述べた。最後は「外交でも成果があるのに、それが数字に表れないのはどういうことなのか。むしろ皆さんにお聞きしたいぐらいだ」と報道陣に逆質問していた。
    (久原穏)


    ブログ管理人より

     十倉雅和会長の本音と思っていいだろう。輸出企業は消費税の還付金があるので、さぞかし評価しているのだろうが、一般庶民からすればとんでもない話だ。経団連自体が2025年までに消費税率19%まで上げろと言っているくらいだしな。

    続きはこちら

    このページのトップヘ