ついっちゃが速報

『8番出口』のような政治の異変、いっしょに見つけませんか? 政治は生活と直結しています。当ブログがその一助となれば幸いです。ほぼ毎日記事を投稿しております。

    タグ:経済音痴

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    【参院選】公明・斉藤代表「物価高対策で消費税を上げ下げすべきでない」 都議選で“36年ぶり”落選者…支持を失った理由は?
    …去年の衆議院選挙や今年6月の東京都議選では厳しい結果となった公明党。今回の参議院議員選挙ではどんな戦いを展開するのでしょうか。「2万円給付」や「消費…
    (出典:日テレNEWS NNN)


    斉藤鉄夫のサムネイル
    斉藤 鉄夫(さいとう てつお、旧字体:齊藤 鉄夫、1952年〈昭和27年〉2月5日 - )は、日本の政治家、工学者。公明党所属の衆議院議員(11期)、公明党代表(第5代)。 科学技術政務次官(小渕第2次改造内閣・第1次森内閣)、衆議院文部科学委員長、公明党政務調査会長、環境大臣(第11・12代)、公…
    38キロバイト (4,322 語) - 2025年7月7日 (月) 01:18
    公明党斉藤鉄夫代表も経済音痴だ。海外では景気が悪いときに日本の消費税に相当する付加価値税をほとんどの国が下げている。こういう海外の動きすらチェックしていないと思われる。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    経済音痴デービッド・アトキンソン氏が「積極財政と言わず、借金を増やしたいと正直言えば良い」とポストしていた。

    外国からお金を借りるんじゃないからな。財務省のプロパガンダにまんまと洗脳された哀れなお方。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    立憲民主党「あなたを守り抜く、8つの政策」
    >明日の暮らしにおびえることなく、働いた対価を正当にもらい(中略)

    本当に「あなたを守り抜く」と考えているなら、一番に
    消費税廃止を訴えないとな。立憲は根底に30年のデフレ不況があるってことを知らないのか?

    ま、野田では経済音痴だから100%無理だけどな。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック



    デービッドアトキンソン(英語: David Atkinson, 1965年5月10日 - )は、在日イギリス人の経営者。小西美術工藝社社長、一般社団法人社寺建造物美術保存技術協会代表理事。京都国際観光大使、二条城特別顧問、迎賓館アドバイザー。ゴールドマン・サックス元マネージング・ディレクター。三田…
    23キロバイト (2,638 語) - 2024年12月10日 (火) 12:24

    デービッド・アトキンソンが「政府の赤字はみんなの赤字」とポストしていた。

    国民も少しずつ経済について賢くなってきているので、こういう愚かなポストは命取りになる。少なくてもれいわ支持者らは鼻で笑っていると思え!

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 cdn.goope.jp)

    画像提供依頼:顔写真の画像提供をお願いします。(2024年11月) 岡田 (おかだ さとる、1984年1月21日 - )は、日本の政治家。立憲民主党所属の衆議院議員(1期)。 大阪府寝屋川市生まれ、1987年に堺市に転居。堺市立向丘小学校、堺市立上野芝中学校、大阪府立三国丘高等学校を経て関西学院大…
    4キロバイト (313 語) - 2024年11月29日 (金) 12:21

    >相変わらず中身のない空疎な街宣やってますね。国債市場の実情を無視して「インフレになるまで国債発行」などと主張する方がよほどサギ政党です。もうすでにインフレ。

     立憲民主党の岡田悟議員だが、経済音痴だ。れいわの支持者らから言論によるサンドバッグ状態にされてて草

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 www.dfc.ne.jp)

    デービッドアトキンソン(英語: David Atkinson, 1965年5月10日 - )は、在日イギリス人の経営者。小西美術工藝社社長、一般社団法人社寺建造物美術保存技術協会代表理事。京都国際観光大使、二条城特別顧問、迎賓館アドバイザー。ゴールドマン・サックス元マネージング・ディレクター。三田…
    23キロバイト (2,638 語) - 2024年12月10日 (火) 12:24

     デービッド・アトキンソン氏が「物価高で減税するのは論外中の論外」だそうだ。彼は今の日本がコストプッシュインフレだと分かっていない。何でこんな経済音痴を番組に呼ぶかね。れいわのおしゃべり会などで経済の知識をアプデしている人には戯言にしか聞こえない。

     Xのスペースでもれいわのおしゃべり会が配信されるようになり、メキメキと経済の知識をアプデして賢くなってきている国民が増えていることだろう。路上の街宣、室内でのおしゃべり会はモニタに根拠となるデータを表示して山本太郎代表が説明をするので目と耳で自然と学習し、身に付くのだ。

     たまにアンチなどが絡んでくるときもあるが、排除せずに接点を見つけようとする姿勢は国会議員らも見習うべきではと思う。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 pbs.twimg.com)

    柳家東三楼のサムネイル
    柳家 東三楼やなぎや とうざぶろう)は、落語家の名跡。 柳家東三楼 - 初代柳家三語楼門下で東蔵から1922年5月に柳家東三楼った人物がいる。 二代目柳家東三楼 - 後∶五代目古今亭志ん生 三代目柳家東三楼 - 本項で記述 三代目 柳家 東三楼やなぎや とうざぶろう、1976年9月28日 -…
    11キロバイト (1,226 語) - 2025年4月19日 (土) 21:39

     立憲民主党のやなぎや東三楼氏が「国債って借金ですよね?誰が返すんですか?」って経済音痴のテンプレートをポストしていて思わずワロタ

     国債って
    政府の負債ってだけで、国民の借金じゃない!政府の負債でお金が生まれるんだよ。それだけのこと。

     彼が言っているのは
    自国の国債なわけで、外国から借りているわけではないから、返す必要がない。償還期間があっても、実際は返さず借り換えを永遠に行っている。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 www.ilacy.jp)

    浜田 敬子(はまだ けいこ、1966年10月29日 - )は、日本のジャーナリスト、コメンテーター。元Business Insider Japan統括編集長、元AERA編集長。山口県徳山市(現・周南市夜市)出身、上智大学法学部国際関係法学科卒業。 山口県徳山市(現・周南市夜市)生まれ。山口県立徳山…
    19キロバイト (1,491 語) - 2025年2月9日 (日) 00:13

     サンデーモーニングで浜田敬子氏が「消費税減税は安易にすべきでないし将来世代にツケを残してはいけない」「仮に1年間食料品0%減税したら5兆円の減収…皆さん覚悟を」とコメント

     経済音痴のコメンテーターを番組に呼ぶのは間違っている。
    消費税減税で景気が良くなれば税収が増えてくるってことは全く頭にないらしいな。

     減税を実施して数年程度は国債発行に頼ることにはなるが、景気の動向を見て、国債発行と徴税の比率を変えてゆけばいいので、全く問題がないのだ。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 cdp-japan.jp)



     小川淳也幹事長が「少子化対策をしつつ、人口減だからこそ、AIやテクノロジーによる仕組みの転換は日本はチャンスです。いよいよ日本の将来をどう描くかが問われています。」と淡々と語っていたが、経済音痴はまずは猛省を!

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 jbpress.ismcdn.jp)



     米山隆一氏が「野田さんの消費増税という決断は民主党にとっては悲劇だったが、結果として日本を救った」と発言

     おそらく、一斉に「どこが?」の疑問の声が上がったことだろう。

     救うのも何も経済状況は悪くしかなっていないだろ。

    続きはこちら

    このページのトップヘ