ブログ管理人より

 当初は3000億円で見積もっていたが、5倍近くまで膨らんでしまっていたんですね。スポンサーのための五輪と言っても過言ではないと思う。今さらだけど、こんなものにお金使うくらいなら給付金とか出してほしかった。参院選が近いが、まともな人に投票してほしい。適当に選んでは後悔するだけだぞ。


1 アルゴル(東京都) [FR] :2022/06/21(火) 19:39:56.65
 東京五輪・パラリンピック組織委員会は21日、東京都庁で最後となる第50回理事会を開いた。開催経費の最終報告がされ、総額は1兆4238億円となった。21年12月に公表していた見通しから292億円の減額となった。

 主な収入は国際オリンピック委員会(IOC)負担金868億円、TOPスポンサー569億円、国内スポンサー3761億円、コロナ禍による大会の1年延期にともなう保険金が500億円。支出は仮設等の会場関係が1955億円、競技、会場運営をはじめオペレーション、輸送、セキュリティーなどの大会関連が4449億円になった。

 経費負担の割合は、組織委員会が6404億円、国が1869億円、東京都が5965億円となっている。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/2a81e38101f623f4f48f4446d9f4ddc478f09c6e&preview=auto

続きはこちら