ついっちゃが速報

『8番出口』のような政治の異変、いっしょに見つけませんか? 政治は生活と直結しています。当ブログがその一助となれば幸いです。ほぼ毎日記事を投稿しております。

    タグ:能登被災地

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 static.chunichi.co.jp)

    野口健のサムネイル
    野口 (のぐち けん、1973年8月21日 - )は、日本の登山家、環境活動家。亜細亜大学国際関係学部卒業。 NPO法人PEAK+AID(ピーク・エイド)代表(2020年時点)として、ヒマラヤ・富士山での清掃活動といった環境保護への取り組み、また遭難死したシェルパ族の子どもたちへの教育支援「シェル…
    55キロバイト (7,112 語) - 2025年2月5日 (水) 03:57



     野口健氏が能登被災地の空き家などの窃盗団について嘆いていた。

     瓦礫から鉄屑をあさる窃盗団の姿も。石川県警に連絡してもパトロール体制が強化されない実態も。窃盗団の中には外国人と思われる姿もよく目にするのだとか。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 www.recruit.co.jp)

    高須克弥のサムネイル
    高須 克弥(たかす かつや、1945年〈昭和20年〉1月22日 - )は、日本の医師(美容外科・整形外科・形成外科)。学位は医学博士(昭和大学)。僧侶・タレント・篤志家・政治活動家。タレントとしてはオールアウトに所属。正式な名前の表記は高須克彌。高須クリニック・院長。…
    127キロバイト (18,470 語) - 2025年2月8日 (土) 18:28

     高須克弥氏にはがっかりさせられた。こんな冷たい人間だったとはな。所詮、この程度の人間だったんだな。それに比べ、山本太郎代表はいち早く現地に行き、被災状況を伝えてくれた。現地の人に聴けば彼への評価が高いのもうなづける。

     事実を捻じ曲げてポストする輩にはうんざり。お金を持つと人間って変わるもんだな。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 www.news-postseven.com)




    ブログ管理人より

     ビートたけしさん、ありがとう!こういう著名人が政治に物申す風潮は大歓迎する。本当なら有権者が選挙でしっかりジャッジする習慣ができていればどんな災害が起きても心配せずに済むのにな。自民党だけの問題ではなく、有権者の質の問題がでかい。

    続きはこちら

    このページのトップヘ