ついっちゃが速報

『8番出口』のような政治の異変、いっしょに見つけませんか? 政治は生活と直結しています。当ブログがその一助となれば幸いです。ほぼ毎日記事を投稿しております。

    タグ:裏金事件

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 www.asahicom.jp)

     今年の7月22日が任期満了なので、早めの対策をしたつもりだろうが、裏金問題で自民党への不信は募るばかりなので大して効果は薄いのでは?都議選で自民党の都議が減り、国民民主党やれいわ新選組の都議が急増すると思われる。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 portal.st-img.jp)

    裏金「けじめ」8億円寄付 自民、赤い羽根募金へ
     自民党は27日、派閥裏金事件の「政治的けじめ」として、赤い羽根共同募金で知られる社会福祉法人「中央共同募金会」に8億円を寄付したと発表した。森山裕…
    (出典:)

     政治的けじめとして考えているなら、裏金議員は自首、あるいは議員辞職するのが普通なんじゃない?赤い羽根募金に8億円寄付して国民に許してもらおうと考えている時点で自民党がどんな党なのかをバラしているようなものでは?

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 static.chunichi.co.jp)

    裏金事件の責任を取ると岸田首相
    2024/8/14 10:37 共同通信

     
    岸田文雄首相は自民党総裁選不出馬の理由として、政治資金パーティー裏金事件について「誰かが責任を取らないといけない」との考えを周囲に示した。

    ※ソースはこちら

    https://news.yahoo.co.jp/articles/f441c0d21ddac76dff2a3a720e74771ec0ee9c61

     裏金事件の責任を取ることも大事だが、その前に裏金の真相を解決してからにしてほしい。でなきゃ、自民党は静かにフェードアウトしてゆくだけだ。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 media.image.infoseek.co.jp)




    ブログ管理人より

     参院に続き衆院でも出席者がいない状況では、政府の対応が問われる。事件の真相究明が急務である。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック




    ブログ管理人より

     政党が議員に支出し、使途公開が不要の政策活動費は廃止し、国会議員に月額100万円を支給する「調査研究広報滞在費」は使途を公開するってところがポイントだな。れいわの声明は読んでおこう。

     紛らわしいと思ったので以下の2つの政治用語を調べておいた。

    政治活動費』は、政治団体や市民ネットワークの活動をする目的で使われる。私的な費用には使えません。

    政務活動費(政活費)』は市政に関する調査活動、資料作成、広報活動などの目的で使われます。私的な費用には使えません。


    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 ssl-cache.stream.ne.jp)




    税理士から見た裏金事件 「国税庁は摘発できる」
     自民党派閥の裏金事件では、政治資金収支報告書に記載していなかった裏金になぜ課税されないのかという声があがっています。  元立正大学法学部教授で、税理士として…
    (出典:毎日新聞)

    「政治資金パーティー裏金事件」にマルサは動くのか? 元国税調査官が徹底解説!!
    …織として政治家相手に大捕物をするほどのリスクは冒せない。今回の裏金事件においても、国税庁はそう判断して見送る可能性が大きいと私は考えています。 構成/…
    (出典:週プレNEWS)

    「説明責任、時効とらわれず」 自民裏金事件巡り、林官房長官
    …介氏は「脱税は犯罪」と記した国税庁のポスターを示し、税務調査を要求。鈴木俊一財務相は「課税上、問題があるかどうかは国税庁が独立的に判断する」と語った。
    (出典:共同通信)

    「追徴課税10000倍で頼む」小泉今日子「確定申告バカらしい」に拍手喝采…二階俊博氏の追徴課税額1078万円との試算も
    …うべきだ」と迫ったが、鈴木俊一財務相は「税務行政の中立性を確保するため、国税庁に指示をおこなう考えはない」と拒否。  鈴木氏は翌22日の衆院予算委員会…
    (出典:SmartFLASH)

    「企業で考えたらとんでもない!」【裏金脱税】キックバック議員「逮捕が逃れられないこれだけの訳」
    …国商工団体連合会が税務調査を実施するよう国税庁に要請したが、今回の裏金事件は「脱税」にあたるのか。浦野税理士に聞いた。 「これは悪質な脱税です。もちろ…
    (出典:FRIDAY)

    ブログ管理人より

     毎日新聞の記事。

    『政治家はすぐに「法改正で対応する」と言いますが、法の不備の問題ではありません。現在の法律でもやれることはたくさんあります。国税庁も検察も摘発はできるのです。』

     それなら、摘発しろよ!

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 中央公論)

    『日本財団』内への転載 ^ 森喜朗総理大臣とジョージ・W・ブッシュ大統領による共同声明(仮訳) 2001年3月19日 日本国外務省HP ^ 森の核への姿勢については次の記事による。聞き手田崎喜朗「トップインタビュー 前内閣総理大臣 森喜朗」『財界人』2005年1月 ^ 「森の清談」『諸君!』2001年8月号P38…
    268キロバイト (42,335 語) - 2024年2月16日 (金) 23:18


    首相、森元首相への調査に応じず 裏金事件関与「指摘なし」
    …ティー裏金事件を巡り、清和政策研究会(安倍派)の会長を務めた森喜朗元首相に対する聞き取り調査に否定的な見解を示した。自民による政治資金収支報告書の不記…
    (出典:共同通信)

    【社説】自民の裏金調査 身内では核心に迫れない
    …安倍派議員に影響力を残す森喜朗元首相の調査が欠かせない。党総裁の岸田文雄首相が指導力を発揮する場面だ。  アンケートと聞き取りを通じてはっきりしたのは…
    (出典:西日本新聞)

    岸田首相答弁、ないない尽くし 衆院予算委で政治資金問題議論 野田元首相「遅いし的外れ」
    …聞いていない」と述べるにとどまった。 安倍派に影響力を持つ森喜朗元首相への追加的な聞き取り調査に関しても否定的な姿勢を見せ、野党からは「肝心なものは何…
    (出典:産経新聞)

    森喜朗元首相への聞き取り「不要」岸田首相が表明「具体的な関与指摘の発言なかった」衆院予算委
    …参考人招致を求める声が出ている森喜朗元首相について、今後さらなる聞き取り調査は不要との認識を示した。これまでの聞き取り調査で「森氏の具体的な関与を指摘…
    (出典:日刊スポーツ)


    ブログ管理人より

     森喜朗元首相は参考人招致に応じて、潔白を証明すべきだろう。何もないなら拒否する理由はなく、拒否するから疑いを持たれるのでは?身内には甘い岸田首相の思惑が透けて見えるようだ。

    続きはこちら

    このページのトップヘ