ついっちゃが速報

『8番出口』のような政治の異変、いっしょに見つけませんか? 政治は生活と直結しています。当ブログがその一助となれば幸いです。ほぼ毎日記事を投稿しております。

    タグ:財務省のプロパガンダ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    経済音痴デービッド・アトキンソン氏が「積極財政と言わず、借金を増やしたいと正直言えば良い」とポストしていた。

    外国からお金を借りるんじゃないからな。財務省のプロパガンダにまんまと洗脳された哀れなお方。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 m.media-amazon.com)



     中村哲治さん( @NakamuraTetsuji )が「自国通貨建て国債は永久に借り換え続けるもの。どうなたら破綻するのか。破綻論者には論理的に説明してもらいたい。」とポスト

     彼の言うとおりなんだが、ザイム真理教徒にはいくら説明しても通じない歯がゆさよ。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 m.media-amazon.com)



     まず、税金が何のために存在するかを知る必要があるのではと思う。それは経済を調整する、格差を是正する、過熱しているものを冷ます、ためにあるってのが答えだ。

     「税は財源」ってのは財務省のプロパガンダで、税の本来の意味を歪め、天下り目的に国民から搾取している実態がある。

     選挙で官僚を落選させられないので、『天下り禁止法』『天下り規制法』なるものを作れるといいんだがな。ま、政権交代しないと今の自公政権で成立させるのはまず無理だろう。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    https://news.yahoo.co.jp/articles/f598b1326125d013fce72007a2181d6139b424d9
    水道橋博士氏辞職で繰り上げ当選、れいわ大島九州男氏にエール「お帰り」とヤジ「全任期務めて」
    2023/1/24(火) 18:55配信 日刊スポーツ

     水道橋博士氏の参院議員辞職に伴い、れいわ新選組の比例代表名簿の次点で繰り上げ当選した大島九州男(くすお)参院議員(61)は24日、参院本会議で行われた2021年度決算に関する審議で、繰り上げ当選後、初めての質問に立った。れいわの議員が本会議で質問するのは、衆参両院を通じて初めて

     今回の繰り上げまでに2期12年、参院議員を務めた経験を持つ大島氏。質問に先立ち「はからいをいただき(2019年参院選の落選から)3年半ぶりに国会に戻ってきました」とあいさつ。すると自民党席から「お帰り~」の声が飛んだほか、山本太郎代表が提案した「れいわローテーション」を念頭に、「せっかくなら5年半(自分1人で)任期を務めなさい」というやじも飛んだ。

     れいわは、水道橋博士氏の残りの任期約5年半を、大島氏を含む昨年の参院選比例代表に出馬した中の5人が1年ごとに辞職と当選を繰り返しながら担う「れいわローテーション」を、山本太郎代表が表明。与野党から批判が出るなど、議論となっている。

     大島氏は、本来なら残り任期、議員を務めるはずが、「れいわローテーション」が現実になれば、1年あまりで失職することになる。

     大島氏は演壇で、用意した原稿を床に落とすなど緊張した様子もみせた。「残念ながら辞職された水道橋博士の1日も早い全快を、祈念させていただく」と述べた上で、政府の経済政策への異論を唱え、岸田文雄首相らをただした。山本代表は議席から拍手をしながら盛り上げていた。

     参院は、5人以上の会派に、政府4演説と決算に対する本会議質疑を認めることを申し合わせており、昨年の参院選で所属の参院議員が5人となったれいわも、対象になった。



    ブログ管理人より

     れいわ新選組の大島九州男議員が初質疑で大仕事をやってのけた。たったの5分だったが、岸田首相に「国債は政府の負債であり、国民の借金ではありません」と答えさせたところにある。素晴らしいことだ。有権者は理解できただろうか。

     国の借金は我々の借金ではなく、通貨発行した履歴という意味だ。財務省が国民を洗脳するために政府の負債と言わずに「国の借金」という言葉で騙してきた罪はでかい。今回の彼の質疑で財務省のプロパガンダはこれ以上通用しなくなるだろう。5分という短い時間だが大仕事をやってのけた功績はあまりにもでかい。

    続きはこちら

    このページのトップヘ