ついっちゃが速報

『8番出口』のような政治の異変、いっしょに見つけませんか? 政治は生活と直結しています。当ブログがその一助となれば幸いです。ほぼ毎日記事を投稿しております。

    タグ:財源

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 www.moneypost.jp)



    >立憲民主党の野田佳彦代表は28日のBSフジの番組で、食料品の消費税率を時限的に0%に引き下げる参院選公約について、財源の一部を所得税の累進性強化で賄う可能性に言及した。

     やっぱりなという印象。「
    税のみが財源」だと思い込んでいる。所詮は財務省の言いなり。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 static.tokyo-np.co.jp)



     立憲民主党の小川淳也幹事長が「消費税に限らず、たとえ短期的な政策であっても、財源に責任を持ちたい」と。頭の中は財政規律しかないようだ。

     れいわ支持者らが彼にアドバイスするも全く目を通していないようだな。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    b

    自民幹事長「下げる話だけでは国民に迷惑」与野党から「消費減税」求める声に
    …物価高対策として与野党から消費税の減税を求める声が上がるなか、自民党の森山幹事長は「下げる話だけでは国民に迷惑を掛ける」と述べ、減税に否定的な考えを…
    (出典:Yahoo!)



     森山幹事長「財源をどこに求めるのか、あるいは社会保障のどこを国民の皆さんに我慢をしていただくのかということと対でないと、下げる話だけでは、これは国民の皆さんにご迷惑を掛けてしまう」

     自民党の方こそ国民に迷惑をかけてんじゃね?

     財源、財源って税収も過去更新しているし、何よりお金を刷れるのに何言ってんだか。軍事費のときには財源の議論は出ず、国民のために使うときには財源の議論が出る不思議な現象だよな。国民もこの騙しの手口にそろそろ気付いてほしいものだな。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 www.jiji.com)

    小野寺五典のサムネイル
    小野寺 五典(おのでら いつのり、1960年〈昭和35年〉5月5日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の衆議院議員(9期)、自由民主党政務調査会長(第63代)。旧姓は熊谷。 外務大臣政務官(第3次小泉内閣)、外務副大臣(第1次安倍改造内閣・福田康夫内閣)、防衛大臣(第12代・第17代・第18代)…
    25キロバイト (2,478 語) - 2025年3月2日 (日) 13:13


     「税が財源」という考え方は間違い。先日、本年度予算案が衆院を通過したが、あれは国債発行だ。分かりやすく言うとお金の発行を意味する。逆に税はお金を消す行為だ。他にも増え過ぎたお金を回収して経済を調整する役割がある。経済音痴には分からない。

     詳しく知りたいなら「れいわに訊く」を利用しよう。ググれば出てくる。これはれいわ新選組のこれまでの街宣、おしゃべり会、記者会見などで出た質問をキーワードで検索できる画期的なシステムだ。「財源」「税は財源ではない」等で検索してみ。目からうろこだぜ。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 encount.press)

    東ちづるのサムネイル
    ちづる(あずま ちづる、1960年 〈昭和35年〉6月5日 - )は、日本の女優、タレント。広島県因島市(現尾道市因島)出身。ホリプロ系列のプロダクション パオ所属。一般社団法人Get in touch理事長。東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会 公式文化プログラム「東京2020…
    28キロバイト (3,339 語) - 2025年2月2日 (日) 02:26

     東ちづる氏は完全に気付いているよな。Xの利用者も薄々気付いているのではと思う。要は、自国民の経済政策に対してケチっているってこと。財務省がそうしろと自民党に指南しているのかもしれんがな。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 times-abema.ismcdn.jp)



     日頃から政治監視していれば既に気付いている人も多いと思うが、国民のための経済政策になると「財源ガー」の声が高まるのに、軍拡や海外へのバラマキのときには財源の話はほぼ出てこない。おかしいと思わない人っているのかね。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 pbs.twimg.com)
     こういう海外支援って財源について全く議論されないよな。給食無償化や授業料無償化のときは財源ガーって騒ぐのに国民の皆さんはおかしいと思いませんか?そろそろ国民も気付き始めたのでは?

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 www3.nhk.or.jp)

    森山裕のサムネイル
    本来の表記は「森山𥙿」です。この記事に付けられたページ名は技術的な制限または記事名の制約により不正確なものとなっています。 森山 (もりやま ひろし、1945年〈昭和20年〉4月8日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の衆議院議員(8期)、自由民主党幹事長(第56代)、自由民主党鹿児島県支部連合会会長、全国治水砂防協会会長。…
    36キロバイト (3,832 語) - 2025年1月7日 (火) 12:21

     日本は自国通貨「円」があるので心配ご無用。必要なときに通貨発行(国債発行)すればいいだけ。正しい貨幣観を全ての国民が持っていれば「徴税せず通貨発行しろ」と政府に文句を言えばいい。徴税はお金を消す行為。今は不景気だから減税一択。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 www.tatsuyaito.com)

    茂木敏充のサムネイル
    茂木 敏充(もてぎ としみつ、1955年〈昭和30年〉10月7日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の衆議院議員(11期)、自由民主党栃木県支部連合会会長。 栃木県出身。足利市立北郷小学校月谷分校に1年生から4年生まで通う。5年生から同小学校本校に通った。栃木県立足利高等学校、東京大学経済学部…
    75キロバイト (7,652 語) - 2024年12月25日 (水) 05:26
     過去の日曜討論での自民党の茂木敏充氏の説明。定期的に過去の映像を流すことで、それまで政治に無関心だった人に対しても情報発信につながる。税が財源だという考え方だから、消費税減税なら年金財源3割カットが必要だと国民を騙そうとする。

     れいわ新選組が政権与党になれば、正しい貨幣観が毎日のようにテレビで流れるだろうから、ザイム真理教の洗脳が解け、積極財政に方向転換しない限り、二度と自民党が支持されることはないだろうな。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    b

     過去最高の税収になっているにもかかわらず、政府は国民のための経済政策のときには「財源ガー」となる。緊急性の低い予算をいくつか挙げよう。

    男女共同参画費9.6兆円
    SDGs関連予算6.3兆円
    こども家庭庁4兆円
    外国人生活保護1200億円
    外国人学生優遇250億円


     これを削ればすぐ20兆円だぞ!別に削らずとも通貨発行(新規国債発行)すればいいだけの簡単な話なんだがな。

    続きはこちら

    このページのトップヘ