ついっちゃが速報

政治に無関心な人を減らし、日本の実態を知りましょう!政治は生活と直結しています。当ブログがその一助となれば幸いです。ほぼ毎日記事を投稿しております。

    タグ:都知事選

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 www.jiji.com)

     現在、刑事告発されているが、逮捕されて当選無効になる可能性は正直高いとは言えない。何らかの行動が必要だろう。既に、リコール運動が始まっている。都民だけでなく、多くの国民が政治に目覚めるのがカギになる。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 www.nikkansports.com)

     東国原氏はいい加減引退すればいいのにな。宮崎県知事をしていた頃は全然良かったのにな。今は顔も見たくない。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 stat.ameba.jp)

     これ、実際に対話されている動画を視聴した方が分かると思うが、石丸伸二氏はまともに答える気なんてない気がする。古市憲寿氏がまともに見えてしまう不思議さよ。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 m.media-amazon.com)

     コアな支持者なら石丸氏も田母神氏もあり得ないのだが、れいわ新選組って薄く広くつながっているので仕方ないのかもしれない。無党派も取り込まないといけないが、日々政治監視してほしい。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

     出口調査での推定では39%だったのに対し、蓋を開けた結果は60%だ。ここまで開きがあるようなら出口調査は禁止にすべき。というか紛らわしい。何のための選挙なのか分からない。そんなことをするなら選挙前に候補者の訴えや討論番組を企画して報道すべきだったのではと思う。

     蓮舫氏が3位だったのは無党派の票をあまり取り込めなかったのだろうと分析。小池氏は従来の組織票に加え、芳野友子連合会長が小池側についたことも票の伸びにつながった?若者の多くは石丸氏に入れたようだが、中身がないのに日頃から政治監視してほしい。投票に行ったことは素直に褒めたい。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 www.nagoyatv.com)

     ゼロ打ちで20時にすぐ分かってしまうとはな。ひとり街宣で盛り上がっていたが、蓋を開けてみれば残念な結果に。これが都民の意思表示だってことだよな。より地獄が深まるだろうな。哀れだ。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com)

     カンニング竹山氏だが、「竹山が推してるんだったら竹山嫌いだから私は投票しない!」となる可能性もあり、候補者の方々に迷惑をかけるのが嫌で妻以外には教えないようにしているとのこと。そこまで気遣いしていたとはな。おかしい事に声を上げる姿勢だけで好感持てたが。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 pbs.twimg.com)

     パペットマペットさんも投票呼びかけに一役買ってくれてそうだ。思わずフォローしてしまったぜ。ウシくんとカエルくんの分も合わせて投票権が3票分あったりしてな。無党派層にも響いてくれたらなあ。投票率の高さは政治への関心度の高さでもある。自民党幹部らの困り果てるツラが早く見たいぜ。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 s.mxtv.jp)

     今日は七夕であり、都知事選の投開票日だ。まだ投票をお済みでない都民は早めに済ませましょう。場合によっては歴史が変わる分水嶺になるかも。政治は生活だ。すぐには無理でも、今よりもましな選択をして少しずつ変えてゆけばいいのだ!

     この国では残念かな、権力を持つと嘘を平気でつく人が多いようだ。『都知事』としてではなく、『人』として嘘をつくのは許しがたい!

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 wpb.shueisha.co.jp)

     れいわの支持者らは自分で考えて行動する。だから、おそらくこの質問された方はれいわのことをそれほど知らないか、宗教団体のような感覚で考えていたかもしれんな。自分が都民だったら清水国明氏に投票していた。小池落選のために蓮舫氏に入れるのも各自の自由だ。

    続きはこちら

    このページのトップヘ