ついっちゃが速報

『8番出口』のような政治の異変、いっしょに見つけませんか? 政治は生活と直結しています。当ブログがその一助となれば幸いです。ほぼ毎日記事を投稿しております。

    タグ:野口健

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 static.chunichi.co.jp)

    野口健のサムネイル
    野口 (のぐち けん、1973年8月21日 - )は、日本の登山家、環境活動家。亜細亜大学国際関係学部卒業。 NPO法人PEAK+AID(ピーク・エイド)代表(2020年時点)として、ヒマラヤ・富士山での清掃活動といった環境保護への取り組み、また遭難死したシェルパ族の子どもたちへの教育支援「シェル…
    55キロバイト (7,112 語) - 2025年2月5日 (水) 03:57



     野口健氏が能登被災地の空き家などの窃盗団について嘆いていた。

     瓦礫から鉄屑をあさる窃盗団の姿も。石川県警に連絡してもパトロール体制が強化されない実態も。窃盗団の中には外国人と思われる姿もよく目にするのだとか。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    a
    (出典 www.tokyooutdoorshow.jp)

    野口健のサムネイル
    野口 (のぐち けん、1973年8月21日 - )は、日本の登山家、環境活動家。亜細亜大学国際関係学部卒業。 NPO法人PEAK+AID(ピーク・エイド)代表(2020年時点)として、ヒマラヤ・富士山での清掃活動といった環境保護への取り組み、また遭難死したシェルパ族の子どもたちへの教育支援「シェル…
    54キロバイト (7,074 語) - 2024年9月19日 (木) 14:20
    【速報】中国で襲撃された日本人学校の男児(10)が死亡
    …中国南部の深セン市で、日本人学校の男子児童が刃物で刺された事件で、男子児童が19日未明に死亡した事が分かった。 広州の日本総領事館が明らかにした。 貴島善子総領事は、…
    (出典:FNNプライムオンライン(フジテレビ系))

     野口健氏が「シナ」という差別用語を使っている時点で残念な人だと分かる。原発推進派でもあるので、政府寄りなのがよく分かる。能登被災地に登山用寝袋を送っていただけにショックがでか過ぎる。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 www.tokyooutdoorshow.jp)

    野口 (のぐち けん、1973年8月21日 - )は、日本の登山家、環境活動家。亜細亜大学国際関係学部卒業。 NPO法人PEAK+AID(ピーク・エイド)代表(2020年時点)として、ヒマラヤ・富士山での清掃活動といった環境保護への取り組み、また遭難死したシェルパ族の子どもたちへの教育支援「シェル…
    53キロバイト (6,876 語) - 2024年1月22日 (月) 15:09




    総社市に集まった善意の「寝袋」 野口健さん代表のNPO法人と協力し能登半島地震被災地に発送【岡山】
    …。 総社市は、石川県七尾市から寝袋を送ってほしいとの要望を受け、登山家の野口健さんが代表を務めるNPO法人ピーク・エイドと協力し、1月5日から寝袋を募…
    (出典:OHK岡山放送)

    野口健さん、登山中に搬送 意識は鮮明、ネパール
    …同】ネパールのヒマラヤ山脈にあるマナスル(8163メートル)で、登山家の野口健さん(50)が呼吸困難になり、ヘリコプターで首都カトマンズの病院に搬送さ…
    (出典:共同通信)

    登山家の野口健さんらがテント村設営プロジェクト「ボランティアって行っていいという雰囲気に」200人宿泊可能の拠点に 石川県七尾市
    …ます。登山家の野口健さんらはボランティアのためにテント村のプロジェクトを立ち上げ、21日、七尾市の野球場で設営が始まりました。 被災地では宿泊施設が少…
    (出典:MRO北陸放送)

    歌とトークで癒やす 珠洲・輪島でさだまさしさんライブ
    …「道化師のソネット」などを歌い、「北の国から」は来場者と合唱した。登山家野口健さんもステージに上がった。  義援金はさださんが設立した「風に立つライオ…
    (出典:北國新聞社)

    台湾地震で「最大限の恩返し」を、SNSで呼び掛け 能登半島地震など災害支援に感謝
    …ですね。『倍返し』はこういう時にこそ使う言葉」 国内外で被災地支援を行ってきた登山家の野口健さんは3日、Xにこう投稿した。 能登半島地震を巡っては台北…
    (出典:産経新聞)

    続く余震「車中泊」の悲劇どう対応? 熊本地震の教訓「7つの備え」(下)
    …ガスバーナーのカートリッジ缶を購入できました。  同様のテントは登山家の野口健さんも全国から集まった100張り以上を益城町に設営し、注目されています。
    (出典:THE PAGE)

    「すぐにボランティアができる…」野口健さんと総社市などが能登半島地震被災地にテント村を開設【岡山】
    …泊拠点となります」 石川県七尾市の野球場に設置されたテント村は、登山家の野口健さんと総社市などの自治体が連携してつくったものです。24日は約50人の災…
    (出典:OHK岡山放送)

    〈1.1大震災〉登山家・野口健さんから寝袋 七尾市へ700個届ける
      ●岡山・総社市長と  能登半島地震の被災者を支援するため、登山家の野口健さんと岡山県総社市の片岡聡一市長は11日、七尾市役所に寝袋700個を届け…
    (出典:北國新聞社)

    石川県七尾市にボランティア宿泊拠点のテント村開設/総社、東大阪市などと野口健さん代表のNPO【岡山・総社市】
    …3月24日に開設されたボランティア向けのテント村は、総社市や東大阪など7市と、登山家の野口健さんが代表を務めるNPO法人が七尾市の野球場に設置しました。 テント村に…
    (出典:TSCテレビせとうち)

    さだまさし「がんばれ能登」緊急支援コンサート開催へ 森山良子、スタレビ、泉谷しげる、サンドらボランティア出演
    …田辺農園バナナの配布、猿田彦珈琲のチルド商品の配布、ピークエイド(代表:野口健氏)と共同で行っている電動トイレ「ラップポン」の提供、カーコンビニ倶楽部…
    (出典:オリコン)

    野口健氏、能登地震被災地を再訪 復興進まぬ現状に「『シーン』という音が聞こえてくる」
     アルピニストの野口健氏(50)が9日、インスタグラムを更新。能登半島地震で大きな被害を受けた石川県珠洲市を1カ月ぶりに再訪した様子をつづった。  …
    (出典:日刊スポーツ)

    野口健氏、被災地支援物資の転売に思い「被災された方にとって助かるならむしろそれでいい」
     アルピニストの野口健氏(50)が11日までにX(旧ツイッター)を更新。能登半島地震の被災者支援物資とみられる商品のネット転売問題について私見を述べた。
    (出典:日刊スポーツ)

    石井竜也、登山家・野口健に賛同した「能登半島地震支援」を検討「みなさんと一緒に寄付できないかなと考えています」
    …半島地震について触れ、登山家の野口健さんに賛同した支援を検討している旨を明かします。能登半島地震発生後、野口さんは被災地に寝袋を届けたり、テント村の設…
    (出典:TOKYO FM+)

    登山家の野口健さんらが整備 石川・七尾市で最大200人までの「テント村」が完成 ボランティアの移動短縮期待
    …しました。 七尾市の城山野球場に設けられたボランティアテント村。登山家の野口健さんが代表を務めるNPO法人や、岡山県総社市など7つの自治体が連携し、球…
    (出典:MRO北陸放送)

    野口健さん「寝袋ひとつで助かる命がある」総社市が能登半島地震被災地の七尾市などに寝袋支援【岡山】
    …本地震ではテントを活用した避難所を運営するなどともに被災地支援を続けています。 (登山家 野口健さん) 「被災自治体の行政の細かいニーズに僕らからのア…
    (出典:OHK岡山放送)

    野口健氏 被災地に送った「寝袋」が転売されたらどうする?フリマアプリで確認も…神対応「むしろそれで」
     アルピニストの野口健氏(50)が11日、自身のX(旧ツイッター)を更新。支援物資を転売する被災者が続出しているとする報道を受け、思いを述べた。  …
    (出典:スポニチアネックス)

    野球場に「ボランティア宿泊拠点」最大200人が宿泊できるテント設営へ 石川県七尾市
    …となるテント村が設営されると述べました。 このプロジェクトは、登山家の野口健さんが代表を務めるNPO法人や、岡山県総社市など6つの自治体が連携して行う…
    (出典:MRO北陸放送)

    石川県に寝袋を 登山家・野口健さんと総社市が協力 寝袋の提供をホームページや市役所で受け付け 岡山
     総社市と野口健さんは災害時の支援協定を結んでいて、今回、石川県七尾市から支援の要請があり、寝袋を送ることになりました。  市によりますと被災地の避難所…
    (出典:KSB瀬戸内海放送)

    アルピニスト野口健さんのトークイベント 被災地支援で得た防災知識を披露 アウトドアグッズを活用した避難所の展示も
     2月3日、札幌市西区でアルピニスト野口健さんが被災地支援活動から得た防災知識を披露するトークイベントが開かれました。  野口健さんによる防災トークイベントで…
    (出典:北海道ニュースUHB)


    ブログ管理人より

     既に3カ月が経過しているのに、映像を見る限り、復旧には程遠い。これが現実だ。行政は何をしているんだろうな。台湾くらいスピーディにやれないものか。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック





    ボランティア宿泊拠点開設、石川 七尾市の野球場にテント村
     岡山県総社市など7市と、登山家野口健さん(50)が代表のNPO法人「ピーク・エイド」が24日、能登半島地震で被害を受けた石川県七尾市の野球場にボラ…
    (出典:共同通信)

    歌とトークで癒やす 珠洲・輪島でさだまさしさんライブ
    …場者と合唱した。登山家野口健さんもステージに上がった。  義援金はさださんが設立した「風に立つライオン基金」が募った。今後、能登、穴水両町にも各300万円を贈る。
    (出典:北國新聞社)

    野口健さん「寝袋ひとつで助かる命がある」総社市が能登半島地震被災地の七尾市などに寝袋支援【岡山】
    …けて夜の寒さをしのぐ寝袋を送りたい」 このうち総社市は1月5日、登山家の野口健さんが代表を務めるNPO法人ピーク・エイドと協力し、市民などから募った寝…
    (出典:OHK岡山放送)

    さだまさし「がんばれ能登」緊急支援コンサート開催へ 森山良子、スタレビ、泉谷しげる、サンドらボランティア出演
    …田辺農園バナナの配布、猿田彦珈琲のチルド商品の配布、ピークエイド(代表:野口健氏)と共同で行っている電動トイレ「ラップポン」の提供、カーコンビニ倶楽部…
    (出典:オリコン)

    野球場に「ボランティア宿泊拠点」最大200人が宿泊できるテント設営へ 石川県七尾市
    …となるテント村が設営されると述べました。 このプロジェクトは、登山家の野口健さんが代表を務めるNPO法人や、岡山県総社市など6つの自治体が連携して行う…
    (出典:MRO北陸放送)


    ブログ管理人より

     台湾は発災後4時間で避難所を準備したり、2日後に倒壊ビルの解体が始まったり、直近で知った話題ではテント避難から全員ホテルに移動したとか。能登と比較しても明らかに復旧スピードが速い。官民連携がしっかりしてるってことだよな。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    野口健氏、”避難所ガチャ”に私見「首長の避難所への熱量の差から生じるケースも」
    …の格差を表す「避難所ガチャ」について私見を述べた。  野口氏はこれまで国内外の被災地で支援活動を行ってきたが、「今回、よく『避難所ガチャ』という言葉を…
    (出典:日刊スポーツ)

    被災者ら「避難所ガチャ」と嘆き 食事や設備、支援に格差
    …淡に避難生活が左右される事態に。SNSでは、当たり外れがある状況を「避難所ガチャ」と嘆く書き込みも見られる。  県は1月8日、2次避難前の一時的な受…
    (出典:共同通信)

    「『避難所ガチャ』という言葉も。格差が顕在化している」地元局アナが被災地から報告 ~能登半島地震1か月
    …発生から1か月がたった被災地の現状について、「避難所に格差があり、『避難所ガチャ』という言葉も生まれている。いまだに段ボールのベッドを使い、大人数で共…
    (出典:ニッポン放送)

    「避難所ガチャ」でいいの? 温泉旅館か体育館か 
    …案内された被災者もいる。   ●「当たり外れ」  このような状況を「避難所ガチャ」と呼ぶ人が出始めている。コインを入れてレバーを回せば、おもちゃ入りの…
    (出典:北國新聞社)

    野口健氏、能登被災地「避難所ガチャ」に思い 「日本の避難所はソマリアの難民キャンプ以下」の指摘も
    …ンなどを被災地に届ける活動を行っている。  そんな中、「今回、よく“避難所ガチャ”という言葉を耳にします」と投稿。「確かに避難所によって生活環境にかな…
    (出典:スポニチアネックス)


    ブログ管理人より

     毎回、後手後手の対応しかできていない政府にうんざり。山本太郎代表が現地視察し、仮設住宅の準備が整うまでその避難所にキャンピングカーの話があったが、行政は完全スルーしてそうだな。政府がダメだし、馳知事には荷が重いか。

     『ガチャ』という言葉に対して抵抗を感じる方もいるが、政治が正されれば自然となくなるのではと思う。親ガチャ、国ガチャなど人のせいにするなという人も一部いらっしゃるが、何十年にもわたる自民党による政治で格差が広がってしまった結果でもあると思う。

     政治でここまで酷くなったんだから、今度は政治で生きていたくなる社会にしたいと思うけどな。それでも、まだ貴方は政治に無関心で居続けたいですか?

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 キッズイベント)

    野口 (のぐち けん、1973年8月21日 - )は、日本の登山家、環境活動家。亜細亜大学国際関係学部卒業。 NPO法人PEAK+AID(ピーク・エイド)代表(2020年時点)として、ヒマラヤ・富士山での清掃活動といった環境保護への取り組み、また遭難死したシェルパ族の子どもたちへの教育支援「シェル…
    53キロバイト (6,893 語) - 2024年1月22日 (月) 15:09


    野口健氏 被災地支援に奔走 講演打診の企業に「ギャラの代わりにどうか寝袋を寄付して」
     アルピニストの野口健氏が30日までに、自身の「X」(旧ツイッター)を更新。能登半島地震を受けて、被災地支援に奔走している現状をつづった。  NPO…
    (出典:東スポWEB)

    野口健氏の被災地支援 寝袋に続きトイレ環境改善を目指す「携帯ウォシュレットのご寄付を」
     アルピニストの野口健氏(50)が14日「X」(旧ツイッター)を更新。能登半島地震被災地への支援物資の現状を明かした。  NPO法人「ピーク・エイド…
    (出典:東スポWEB)

    野口健氏、長女とのヒマラヤ遠征中止を発表 被災地支援に注力 「凄い」「本来政府がやるべき」称賛の嵐
    …000個以上の寝袋を被災地に届ける事になりますが、しかし、今回に限らず被災地支援活動をしていると、ふと思うのは、被害があまりにも甚大で自分たちのやって…
    (出典:スポニチアネックス)

    ASKA 寝袋2000個を被災地に!支援継続で「あらゆる匂いを一瞬で無臭にしてしまう『モノ』」の寄付も表明
    …SONG」のミュージックビデオに出演させていただいて以来のご縁です。そしてまたこうして被災地支援でご一緒できることをとても嬉しく思っています。感謝、感謝、感謝です。第…
    (出典:女性自身)

    野口健さん「寝袋ひとつで助かる命がある」総社市が能登半島地震被災地の七尾市などに寝袋支援【岡山】
    …本地震ではテントを活用した避難所を運営するなどともに被災地支援を続けています。 (登山家 野口健さん) 「被災自治体の行政の細かいニーズに僕らからのア…
    (出典:OHK岡山放送)


    ブログ管理人より

     あまりにも政府が無能過ぎて、民間が支援する始末。野口健氏による支援は喜ばしいことではあるが、民間頼みの政府、いや国民の命を軽視するようなら、こんな政府は不要だ!

     寝袋って極寒にも対応しているものがあるんですね。知らんかった。野口健氏が推す理由が分かる。トルコ地震のときにも寝袋を送られたそうだ。

    続きはこちら

    このページのトップヘ