ついっちゃが速報

『8番出口』のような政治の異変、いっしょに見つけませんか? 政治は生活と直結しています。当ブログがその一助となれば幸いです。ほぼ毎日記事を投稿しております。

    タグ:随意契約

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 images.keizai.biz)



    Xでの反応だが、「やらせっぽい」「この男絶対サクラ」「メディアによる一方通行の洗脳」の声が上がっていた。

    そのとおりだよな。古米なのにこんなに喜ぶ人も珍しい。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック



    たしかにド正論だわ。

    小泉進次郎農水相は随意契約に切り替える前に、海外へのコメ輸出停止しなきゃ!

    だって、海外へは去年収穫したコメが輸出されているしな。何で国民が
    古古古米なんだよ(怒)

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    >大手コンビニで初めて、ファミリーマート政府備蓄米随意契約に申し込む方針であることがわかりました。1キロあたり400円で販売します。

    これは腰を抜かした!最初から備蓄米は競争入札でなく、随意契約で良かったよな。

    コンビニで販売となると、転売対策も必要になるだろうな。コンビニはインフラの一部なので、単身者は特に助かりそうだな。

    しかし、自民党政府は選挙に勝つための切り札としてこのカードを最後まで残しておいたような穿った見方をしてしまう。これをきっかけに小泉進次郎氏を総理大臣に持ち上げ、JA解体するシナリオが見えてくる。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    楽天が備蓄米の随意契約に参加か。アマゾンは参加しない?

    というか、何故自民党はこれまでやろうとしなかったのか疑問だな。ネット通販では送料がかかるが、当然国負担だよな?こんなところでケチるなよ。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    >新たに就任した小泉農林水産大臣は21日夜、就任会見に臨み、来週予定していた備蓄米の入札をいったん中止し、個別の相手に売り渡す「随意契約」に見直す方向で検討に入ったことを明らかにしました。

    親父の郵政民営化を真似て、農協民営化を進めそうだな。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 i.ytimg.com)



     財務省が一番触れたくないであろう特別会計

     当然、
    財務官僚は関係ない答弁ではぐらかす

     国民は国会質疑のやりとりを見て
    政治の「異変」を感じ取るべき。8番出口異変を探すのに慣れた人は今度は政治に対して試してみない?

     8番出口は映画化決まったよな。そっちも楽しみだけどな。

    続きはこちら

    このページのトップヘ