ついっちゃが

国内あるいは世界の政治、社会問題を取り上げて、個人的な見解とネット上の声を拾って発信しています。

    アンテナサイト様、相互RSSについては大歓迎です。メッセージ・フォームよりお問い合わせください。

    タグ:電気料金

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    “値上げラッシュ”の春 4月は約2800品目値上げの見込み 補助終了で電気・ガスも
    …さらに、実質的な値上げとなるのが電気とガス料金です。 政府は、2023年1月から物価高騰対策として続けてきた電気・ガス料金の負担軽減措置を5月使用分で終…
    (出典:TSKさんいん中央テレビ)

    4月以降の食品値上げ、電気・ガス補助金終了…「家計逼迫」に備える予防策17
    …増だ。 電気やガス料金の補助が終わり、食品の値上げラッシュが家計を直撃する7月には、どれほどの負担増になるのだろうか――。 まず電気、ガス料金の補助終…
    (出典:女性自身)

    2023年度の企業物価指数119.9 2年連続で過去最高
    …9となり、2年連続で過去最高となりました。 一方、政府の補助金により、ガソリンや電気・ガス料金が抑えられたことで、前の年度からの伸び率は2.3%にとどまりました。
    (出典:TBS NEWS DIG Powered by JNN)

    政府、ガソリン補助金を延長 電気・ガスは5月末で終了
    …すると発表した。電気・ガス補助金は5月末に終了し、急激な価格変動など必要性があれば機動的に対応する。 斎藤健経産相は電気・都市ガス料金について「液化天…
    (出典:ロイター)

    ブログ管理人より

     電気・ガス料金の負担を軽減する政府の補助金が5月使用分を最後に終了とのこと。さらに、電気料金は2024年度は再エネ賦課金が増えダブルパンチとなる。その結果、2024年度の電気・ガス料金は標準世帯で約3万円の負担増になるそうだ。

     政治に関心を持たないと、毎年苦しみ続ける羽目になるぞ!自民党に票を投じたり、投票棄権したりすれば、より一層地獄が極まるぞ。文句を言ってるヒマがあるなら、投票しに行こう。投票率が7割超えれば社会は変わる。

     被災地支援を見ても台湾がそれを証明しているでしょ?台湾の投票率は7割、国民負担率は2019年の統計では19%だ。日本とは雲泥の差だ。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    https://news.yahoo.co.jp/articles/125b823fdbcc8883cdbacccf34b4e7de1284a7dc
    「エアコン使う時期に…」6月から“電気料金”標準家庭で2000円超値上げ…街からは悲鳴の声も【新潟】
    2023/5/16(火) 18:32配信 NST新潟総合テレビ

    政府は5月16日、東北電力を含む大手電力7社が申請していた家庭向け電気料金の値上げを了承しました。6月から2000円あまり値上がりする見込みで、街からは悲鳴にも似た声が上がっています。

    東北電力など電力大手7社が燃料価格の高騰などを背景に経産省に申請していた家庭向け電気料金の値上げについて16日、最終的な値上げ幅を算定する際のベースとなる査定方針を了承しました。

    【東北電力 樋口康二郎 社長】
    「お客様には大幅な値上げとなり、大変なご負担をおかけすることにつきまして、誠に心苦しい限りでございますが、何卒ご理解賜りますよう、よろしくお願いいたします」

    東北電力は政府の査定方針をもとに値上げ幅を修正。

    去年11月の申請時の31.72%から26.27%に圧縮し、16日、経産省に再申請しました。

    値上げは6月に始まる見通しで、標準家庭の1カ月の電気料金は現在の料金から2110円上がることになります。

    間もなく訪れる夏を前にした値上げに街からは…

    【街の人(20代)】
    「これからの時期、気温も上がってくる。クーラーを使う時期にかかるというのがちょっと心配」


    【街の人(80代)】
    「光熱費ばっかりは抑えようがない。使わないわけにはいかない。エアコンを使う時期だし、ちょっと大変」

    【街の人(70代)】
    「私ども年金暮らしの人たちは、本当にこれからどうなるのかなと非常に不安」


    一方、新型コロナウイルスが5類に移行した直後の値上げに頭を抱える人も…

    【新潟本町酒場 中原勝芳 店長】
    「やっとこれから今までの分、3年間の分を取り戻したいというところで足引っ張られるようなことがある。何とかならないものかと思うけど」


    戻り始めたお客のためには、エアコンなどを止めることはできず、
    節電にも限界があるうえ、食材の高騰も重なり、苦しい状況が続きます。

    【新潟本町酒場 中原勝芳 店長】
    「今まで新型コロナの中でしぼれるところは、とにかくギリギリまでしぼってやってきているので、これ以上というのが正直厳しい」


    これからやってくる暑さの厳しい夏は家計にも、経営にも厳しい現実を突きつけそうです。


    ブログ管理人より

     ドMの国民が多いのでそろそろくたばってしまうんじゃないかと心配。それでも選挙で自民党に入れたり、投票に行かない有権者がいるからなあ。政治に無関心でも無関係でいられないってのがどうして分からないのだろうか。理解に苦しむ。政治を変えれば真逆の生きやすい社会になるってのになあ。しっかりしてくれよ、自国民よ!

     天然ガスの価格も上がっているので仕方ないのだろうが、電気会社で値上げする分を政府が全て負担したり、夏季加算を予算に付けたりして国民負担を緩和するのが経済政策なのでは?できるわけがない?それなら、自民党政治を終わらせようや!

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    https://www.asahi.com/articles/ASR5H4T4TR5HUTFK003.html
    家庭向けの電気料金、6月値上げへ 消費者庁が容認の意向を表明
    2023年5月15日 14時48分 [有料記事] 朝日新聞デジタル

     
    大手電力7社が申請している家庭向け規制料金の値上げについて、6月1日からの値上げを政府が認める方向で調整に入った。経済産業省と協議してきた消費者庁が15日、値上げを容認する意向を表明。これを受け、政府は16日に開く関係閣僚会議で決定し、値上げ幅も示す見通しだ。

        河野氏「電力会社の好きにさせない」 電気代で異例聴取の背景は?
        電気代の高騰で大学が苦境 東京芸大、ピアノ5台を24万円で売却

     東北、北陸、中国、四国、沖縄の5社は4月1日から、東京と北海道は6月1日からの値上げを申請していた。だが、岸田文雄首相が2月に「厳格かつ丁寧な査定による審査」を西村康稔経産相に指示。経産省は大手電力に対し、直近の為替水準や燃料価格をもとに再算定を求めた。その結果、北陸電力を除く6社の値上げ幅は、平均28~41%から平均18~38%に圧縮された。北陸は46%から47%に膨らんだ。

     しかし、経産省と消費者庁の協議では、大手電力各社で発覚したカルテルなどの不祥事が電気料金に与えた影響について明らかにするよう消費者庁が求めて両省庁が対立。経産省が影響について一定の検証結果を示したことや、値上げ後の各社の経営効率化の取り組みについても調べる方針を示したことなどから、両者が折り合った。

     結局、値上げの実施時期は7…


    ブログ管理人より

     政治に無関心な人が半数いるから政府はやりたい放題だ。れいわが政府なら、間違いなく値上げ分を政府が負担するような対策を打ち出すだろう。積極財政でしっかりと底上げすることが求められているのに真逆のことしかやろうとしない愚かな政府だ。

     それでもまだ自民党を支持、あるいは政治を諦めて投票に行かないつもり?今大丈夫でもその大丈夫はいつまで続く?政治って生活と直結しているんです。無関心であっても無関係ではいられないんです!

    続きはこちら

    このページのトップヘ