ついっちゃが

国内あるいは世界の政治、社会問題を取り上げて、個人的な見解とネット上の声を拾って発信しています。

    ツイッターフォロー大歓迎です。QRコードで読者登録していただければ記事投稿と同時にLINEに通知されるので便利ですよ。

    タグ:鞍替え

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 東日新聞)

    健一郎(せき けんいちろう、1978年8月8日 ‐ )は、日本の政治家。元衆議院議員(1期)。 神奈川県鎌倉市生まれ。鎌倉市立大船小学校、鎌倉市立岩瀬中学校、神奈川県立大船高等学校、慶應義塾大学法学部政治学科卒業。大学卒業後、NHKに記者職で入局し、名古屋放送局に赴任した。その後、豊橋支局、東京経済部、高松放送局に勤務した。…
    21キロバイト (2,713 語) - 2023年7月11日 (火) 11:58




    https://news.tv-aichi.co.jp/single.php?id=2350
    「考え方に大きな違い」元立憲民主党の関健一郎前衆院議員 次期総選挙は維新から出馬へ
    2023年7月11日 17:00 テレビ愛知

    元立憲民主党の
    関健一郎・前衆議院議員が7月11日、テレビ愛知の取材に対し、次期総選挙に日本維新の会から出馬する意向を明らかにしました。

    関健一郎さんは、神奈川県出身の44歳です。NHKの記者を経て、2017年の衆議院議員選挙で希望の党公認の候補として愛知15区に出馬、自民党現職に敗れたものの、比例復活で初当選しました。

    そして前回の2021年は立憲民主党公認で出馬しましたが落選。その後離党して、無所属で出馬の準備を進めていました。

    関さんによりますと、すでに日本維新の会からは公認の内定を受けているということです。

    「(立憲民主党への復党はなかったのか?) ないです。大きな塊を作らないと自民党を利するだけなので(立憲民主党に)世話になったが、
    他党との向き合い方やあり方も考え方に大きな違いがある」(関健一郎前衆議院議員

    関さんに対する公認は12日に正式に発表される見通しです。


    ブログ管理人より

     「考え方に大きな違い」があって、立憲民主党から維新に乗り換えて出馬とのことだが、どっちも緊縮だし、似たようなものでしょ。むしろ、立民がヤバいから維新に乗り換えただけの保身やん。政治理念の欠片すらない。きっと落選するだろう。

     希望の党から国民民主党、立憲民主党に党を移り、維新で落ち着くつもりなのか。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    https://news.yahoo.co.jp/articles/a9cf071f76a0e03240736299ba059c22bf77051e
    離党意向の今井氏を処分方針 立民代表「許されない」
    2023/1/8(日) 18:38配信 共同通信


     立憲民主党泉健太代表は8日、立民に離党届を送付し、4月の岐阜県議選自民党推薦で立候補する意向を固めた今井瑠々氏(26)を処分する方針を明らかにした。「許されない。反党行為であり、政治の道から外れている。当然処分は行われる」と千葉県市川市で記者団に語った。

     今井氏は2021年の衆院選岐阜5区から立民公認で出馬し落選した。


    ブログ管理人より

     離党意向の今井瑠々氏を処分される件だけど、どうなんだろ。いやね、立民のトップは維新に寄り添っているのに今井氏を処分するのは納得いかない。応援してくれていた支持者に対しては裏切り行為だと認めるが、こうも簡単に自民党に鞍替えするとはな。

    続きはこちら

    このページのトップヘ