ついっちゃが速報

『8番出口』のような政治の異変、いっしょに見つけませんか? 政治は生活と直結しています。当ブログがその一助となれば幸いです。ほぼ毎日記事を投稿しております。

    タグ:馬鈍足

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 ai-market.jp)


     れいわ新選組の批判を専門?に扱う馬鈍足 @donsokusan

     れいわ支持者の1人がGrok先生に「馬鈍足がれいわ新選組の悪口をポストする事でれいわ新選組さんの支持率が上がっている事を説明して下さい。」と質問していた。

     その回答は...

    (中略)
    要するに、「馬鈍足」の悪口が注目を集め、反発を呼び、れいわ新選組の存在感を高めることで、結果として支持率上昇に寄与している可能性がある、ということです。批判が裏目に出るのは、皮肉ながらよくある話ですね。


     模範解答過ぎて納得した!Grokに
    財務省解体について質問したら、おそらく高井幹事長森永卓郎氏の発言が取り上げられそうだな。試してはいないけど、誰かがきっと試していそうだが。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 www.kinyobi.co.jp)

    【書評】『孤立し漂流する社会を生きる私』  日本消費者連盟/消費者・生活者9条の会 編
    …が紹介される。社会の崩壊の根底にある働く権利の解体に対しては、連帯労組関西生コン支部が50年のたたかいを通して切り拓らいてきた“競争させない”仕組みづ…
    (出典:)



     Xでも関西生コンと大石あきこ共同代表の関係性が話題になるが、おしゃべり会でアンチの15歳男性から質問があり、彼女本人からその詳細の説明があった。聞いたけど、関西生コン普通にまともな組合やん。アンチはただれいわを叩きたいだけだろ。

     その15歳の彼だが、馬鈍足(うまどんそく)という分析が濃厚のようだ。永遠の15歳ってか。ワロタ。そのエネルギーを別なところで有効活用してほしいものだな。

    続きはこちら

    このページのトップヘ