ついっちゃが速報

『8番出口』のような政治の異変、いっしょに見つけませんか? 政治は生活と直結しています。当ブログがその一助となれば幸いです。ほぼ毎日記事を投稿しております。

    タグ:高井たかし

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 pbs.twimg.com)



    「立憲民主党、お前もか」や「先週の党首討論で野田代表が与党第一党と野党第一党で年金法案の修正協議やりましょうと言い出したときには腰が抜けるほど驚きました」には納得しかなかった。やはた愛議員の声援が響いていてGJ

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    高井たかし幹事長がモーニングショー出るらしい。ガチガチな緊縮の玉川徹氏が取材するとのこと。彼をどれだけ説得させられるか見ものだが、過去に山本太郎代表とも番組で対話されていたし忘れていないとは思うがな。今回は録画出演っぽい。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック



    >国民と国会議員のほとんどが求めているのに、自民のごく一部の執行部だけが反対している。消費税減税を検討しないのか。こんなことで本当に自民党は大丈夫か

    高井たかし幹事長GJ

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 www3.nhk.or.jp)



     高井たかし幹事長が朝生で消費税は事業者にかかる税だと説明。消費税法を読めば消費税は間接税ではなく直接税だと分かる。

     よって、消費税は預かり金ではない。これは国会質問でたがや亮議員が財務省職員から証言してもらっている。

     スーパーなどのレシートに記載されている消費税の金額は実は価格の一部だということが分かる。ほとんどの国民が騙されているのだ!だから、消費税減税ではなく、消費税廃止一択なのだ。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 reiwa-shinsengumi.com)



     泉健太氏が「サタデーLIVE ニュース ジグザグ」に出演し、米国の高関税政策や物価高を受けての経済対策についてコメント

     その中で「野党がバラバラ」とか言っていたらしいが、まず立憲がお手本を示すべきじゃないの?党内でまとまっていないだろ。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 reiwa-shinsengumi.com)

     高井たかし幹事長も日曜討論で説明していたが、「憲法で保障する健康で文化的な生活を送るには178万円ではなく、300万円くらいまでは税を取らない」案には大賛成だ。税の基本は、持っている人から多めに取り、持っていない人からは極力取らない、だぞ!

     今の日本は富裕層らを優遇し、貧困層からきつく搾取するような感じで税の取り方を歪めてしまっている。自民党政治を終わらせるか、財務省解体を急ぐべき。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 takaitakashi.com)

     高井たかし幹事長の説明によると、当時の河野洋平衆議院元議長は「政党交付金が実現したら、企業献金は廃止しなきゃ絶対おかしい。企業献金が政策の歪みを起こしているから、やめようということだった」と、はっきり言っていると。何故復活したん?

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 takaitakashi.com)

     れいわ新選組だけが一番まともな意見だった気がする。高井たかし幹事長が説明したとおり、「最大の課題は、経済災害から国民を救うこと。それから、能登半島の人々を救うこと」これに尽きる。日頃から政治監視してほしい。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 i.ytimg.com)

     高井たかし幹事長によると、国民民主党の玉木雄一郎代表とは大学の同級生とのこと。その彼が高齢者の尊厳死の法制化を提案。そして、その後、「れいわは誰一人取り残さない」と訴え。胸アツやね。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 takaitakashi.com)

     珍しく山本太郎代表が電車を乗り間違えて、夜8時に到着するのは不可能かと思いきや、まるで24時間テレビでマラソンランナーがギリギリに戻ってくるシーンのごとく登場。裏金議員の三ツ林裕巳を退け当選してほしい。

    続きはこちら

    このページのトップヘ