ついっちゃが

国内あるいは世界の政治、社会問題を取り上げて、個人的な見解とネット上の声を拾って発信しています。

    ツイッターフォロー大歓迎です。QRコードで読者登録していただければ記事投稿と同時にLINEに通知されるので便利ですよ。

    タグ:高市早苗

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/329486
    自民にまた「政治とカネ」問題 高市早苗、萩生田光一、小渕優子らが衆院選直前に業者から寄付
    2023/09/22 13:00 日刊ゲンダイDIGITAL

     
    高市経済安保担当相、萩生田政調会長、小渕選対委員長の3人が代表を務める自民党の政党支部が、2021年10月衆院選直前国の公共事業の請負業者から寄付を受けていたと、22日のNHKが報じた。

     公選法は国の公共事業の請負業者が国政選挙に関して寄付することを禁じている。NHKが3人の2021年分の政治資金収支報告書を調べたところ、国の公共事業の請負業者から衆院選直前に、萩生田が代表を務める「自民党東京都第24選挙区支部」が130万円高市が代表を務める「自民党奈良県第2選挙区支部」が50万円小渕が代表を務める「自民党群馬県第5選挙区支部」が10万円の寄付をそれぞれ受けていたという。

     
    3人はNHKの取材に対し、これらの寄付について「道義的責任」を理由に「返金した」「返金する」と回答したという。


    ブログ管理人より

     不思議なのは寄付があったと指摘されてから返金しようとするのかね。寄付のあった当日もしくは翌日に返金すべきなんじゃね?本来なら責任を取って議員辞職すべき案件なのに、平気で居座ろうとするよな。神経を疑うぜ。

     泥棒が物を盗んで、盗品を返したら無罪だと言っているようなものだ。日本の司法って自民党には甘いんじゃね?一般庶民だと100円のおにぎりを盗んでも捕まるのにな。この国、狂ってるぜ。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    末松 信介(すえまつ しんすけ、1955年12月17日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の参議院議員(4期)、参議院予算委員長、自民党兵庫県連会長。 東京オリンピック・パラリンピック競技大会担当大臣、文部科学大臣(第27代・第28代)、教育再生担当大臣、自由民主党参議院国会対策委員長、国土交…
    32キロバイト (3,683 語) - 2023年3月20日 (月) 04:40


    ブログ管理人より

     腐った自民党の中にもまともな思考を持つ末松信介委員長におかしな支持者らが抗議ツイートを投稿していた。まともでない支持者がまともでない自民党を支持するんだから世も末だ。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    ブログ管理人より

     当然だろう。行政文書に捏造を思い付くのは与党だけなんだから。それよりも、大切なのは放送法が歪められたこと。高市氏の議員辞職は当然だが、政府に忖度せず正常な報道に戻すことを最優先すべき。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    高市 早苗(髙 早苗、たかいち さなえ、1961年〈昭和36年〉3月7日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の衆議院議員(9期)、経済安全保障担当大臣、内閣府特命担当大臣 (知的財産戦略、科学技術政策、宇宙政策、経済安全保障)、自由民主党奈良県連会長。内閣総理大臣臨時代理就任順位第2位。…
    228キロバイト (31,872 語) - 2023年3月20日 (月) 08:41


    https://news.yahoo.co.jp/articles/d5a7f5dda10872102dbe22ac1103c6a3d51b400a
    【速報】高市大臣の「質問しないで」答弁を委員長が異例の厳重注意「敬愛の精神忘れている」 高市大臣は 「重く受け止める」
    2023/3/20(月) 10:23配信 TBS NEWS DIG

    参議院の予算委員会で
    末松予算委員長は、高市経済安保担当大臣が先日、放送法の解釈をめぐる審議のなかで「私を信用できないなら質問をしないでください」などと答弁したことについて厳重注意し、高市大臣も「重く受け止めさせていただきます」と応じました。

    そのうえで高市大臣は「私の答弁が答弁を拒否していると受け止められて、国会審議に迷惑をかけることは私の本意ではありません」「国会において質問いただいたら真摯に答弁をするよう心がけてきた。今後もそのように努めていく」と述べました。

    高市大臣の発言をめぐっては、与野党から批判が出ていて、末松委員長も「適切な表現ではない。敬愛の精神というのを忘れている言葉だ」などと異例の強さで注意しました。

    【高市大臣の発言】
    「末松委員長からのご指導、ご注意につきましては、重く受け止めさせていただきます。

    去る3月15日の本委員会におきまして、杉尾秀哉委員から、全く信用できません、あなたの答弁は、どうですか、とご質問をいただきました。

    これに対しまして、私が信用できない、答弁が信用できないんだったら、もう質問をなさらないでくださいと答弁いたしました。

    私といたしましては、言論の府でお互い真摯に質問と答弁をする中で、答弁しても信用していただけないのではないか、そうであれば、ご質問をされても、ご納得される答弁を申し上げることは難しいのではないかと。そういう思いで申し上げた言葉でございます。

    この私の答弁が、答弁を拒否していると受け止められて、国会のご審議にご迷惑をかけることは私の本意ではございません。

    私としては、もとより国会においてご質問いただきましたら、真摯に答弁をするよう心がけてまいりました。

    3月15日には杉尾委員のその後のご質問にも答弁を続け、3月15日以降の他の委員会でも答弁を続けております。今後もそのように努めてまいる所存でございます」


    ブログ管理人より

     高市大臣は答弁を見ていても見苦しいので、今すぐ議員辞職すべき。国会中継を視聴している人はほとんどそう思っていることだろう。保身議員は要らない。平気でウソを付くのに、言論の府を持ち出すとか草

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    高市 早苗(髙 早苗、たかいち さなえ、1961年〈昭和36年〉3月7日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の衆議院議員(9期)、経済安全保障担当大臣、内閣府特命担当大臣 (知的財産戦略、科学技術政策、宇宙政策、経済安全保障)、自由民主党奈良県連会長。内閣総理大臣臨時代理就任順位第2位。…
    214キロバイト (29,514 語) - 2023年3月13日 (月) 09:12


    https://nordot.app/1007899881004548096
    高市経済安保相の説明「納得できず」73%
    2023/03/13 15:33 共同通信

     共同通信社の全国電話世論調査によると、「政治的公平」に関する総務省行政文書について「不正確で捏造だ」とする高市早苗経済安全保障担当相の説明に対し、「納得できない」との回答は73.0%に上った。


    ブログ管理人より

     共同通信社の全国電話世論調査によると、「政治的公平」に関する総務省の行政文書について高市早苗氏の説明に対し、「納得できない」との回答が4分の3近くを占めていたそうだ。国会中継を視聴していたら当然そう思うだろう。

    続きはこちら

    このページのトップヘ