ついっちゃが速報

『8番出口』のような政治の異変、いっしょに見つけませんか? 政治は生活と直結しています。当ブログがその一助となれば幸いです。ほぼ毎日記事を投稿しております。

    タグ:3補選全敗

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 static.tokyo-np.co.jp)

    稲田 朋美(いなだ ともみ、1959年〈昭和34年〉2月20日 - )は、日本の政治家、弁護士。旧姓は、椿原(つばきはら)。自由民主党所属の衆議院議員(6期)、自由民主党幹事長代理。実父は政治運動家の椿原泰夫。 防衛大臣(第15代)、内閣府特命担当大臣(規制改革)、国家公務員制度担当大臣(初代)、…
    101キロバイト (14,080 語) - 2024年4月22日 (月) 18:14


    自民・稲田氏、3補選全敗に「自民変わらないと、終わりの始まりに」
    …■自民党・稲田朋美幹事長代理(発言録)  (自民党が全敗した衆院3補選を受け)自民党はこう変わったんだというのを、岸田文雄首相に示してもらいたい。古…
    (出典:朝日新聞デジタル)


    ブログ管理人より

     今回の敗北は自民党の裏金問題、政策や姿勢に対する有権者の不信感が表れた結果と言える。党内の改革が急務だ。稲田朋美氏はどこか他人事のようだが、彼女も変わる対象に含まれているのを自覚せよ!

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 i.ytimg.com)




    【速報】茂木幹事長が敗戦の弁「国民の信頼を回復できるように努めたい」 自民が衆院3補選“全敗”【衆議院補欠選挙】
    …実となりました。 事実上、不戦敗となった東京15区、長崎3区と合わせ自民党は全敗となり、茂木幹事長は「逆風が強かった。厳しい結果を重く受け止め、不断の…
    (出典:TBS NEWS DIG Powered by JNN)

    補選3敗で「解散」戦略に狂い…「岸田おろし」すぐには起きず?
    …だと指摘しているのが、「補選敗北の責任を明確にし局面を打開するための党役員人事」というものだ。 複数の自民党議員が「補選全敗したのに幹事長が責任を取ら…
    (出典:日テレNEWS NNN)

    衆院3補選で自民全敗、首相の「選挙の顔」としての資質に疑問符…早期解散の回避望む声拡大も
    …子氏(58)が自民党の錦織功政氏(55)を破って当選を果たした。自民は、島根1区以外で候補者擁立を見送ったため、不戦敗を含めて異例の全敗を喫した。立民…
    (出典:読売新聞オンライン)

    自民・茂木幹事長、続投の構え 3補選全敗で「党勢回復に全力で取り組みたい」
    …自民党の茂木敏充幹事長は28日夜、衆院3補欠選挙全敗の自身の責任について、党本部で記者団に問われ「(政治の)改革をしっかり進め、いろんな課題を解決す…
    (出典:産経新聞)

    自民内で「岸田おろし」気配薄く 有力な代役不在
    …自民党が28日投開票の衆院3補欠選挙で島根1区を落とし、不戦敗を含め全敗が確実になったことで、党内で「岸田文雄首相(自民総裁)では選挙の顔にならない…
    (出典:産経新聞)

    ブログ管理人より

     投票率が低かったので、堂々とは言えないが、自民党がこれまで増税などで国民負担を増やした代償が補選の結果に表れた。立民の支持を得たのではなく、単に自民にお灸をすえたと思った方がいい。

     ポスト岸田が決まらない今、解散するのもできない有様だが、むしろ自民党を消滅させるにはむしろ好都合ともいえる。財務省の言いなりに増税負担すればするほど自民党への不支持は増えるのだから。

    続きはこちら

    このページのトップヘ